雑談 サラリーマンからフリーランスエンジニアになって「失敗した・後悔した・面倒くさい」と思ったこと サラリーマンからフリーランスエンジニアになって、3年以上が経過しました。 フリーランスエンジニアになりたいけど、不安だという人も多いと思うので、自分がフリーランスエンジニアになって「面倒くさい・後悔した」と思ったことを紹介するので、... 2022.05.03 雑談
資格 日商簿記3級を2週間勉強して、ネット試験で合格した! フリーランスになってから、毎年3月に確定申告をするようになったのですが、これまで確定申告に関してほとんど勉強してこなかったので、本やネットでちょっと調べてこなす感じになっていました。 ただ、これからも毎年確定申告はするわけなので、一... 2022.05.02 資格
雑談 フリーランスエンジニア未経験・初心者が案件を選ぶ時のポイント! フリーランスエンジニアが継続して収入を得るためには当然、案件選びというものは大事になってきます。 自分はソフトエンジニアとしてのキャリアはほぼ未経験の状態でフリーランスになりましたが、今のところは幸いにも案件が無くて困ったことがあり... 2021.10.05 雑談
雑談 新型コロナウイルスの影響を受けたフリーランスエンジニアの現状 ~その2~ 2020年から流行した新型コロナウイルスが現在まで影響が出るとはまったく予想していませんでした。いつになったら終息するのか、それともこの状態が新しい日常となるのかはわかりませんが、フリーランスエンジニアとして日々業務している自分の現状をつ... 2021.09.15 雑談
雑談 プログラミングスキルを高めたい!無料でプログラミング練習ができるサイトを紹介 プログラミングはテキストを読むだけではスキルアップは望めません。実際に手を動かすことが大事になってきます。 プログラミング練習できるサイトを集めてみたので、自分に合ったサイトで練習してみてはどうでしょうか? 日本語サイト ... 2021.08.12 雑談
雑談 フリーランスエンジニア2年目を終えて 無事にフリーランスエンジニアとしての2年目を終えて、3年目に突入しました。 ここでフリーランスエンジニアの2年目を振り返ってみたいと思います。 初めての確定申告 フリーランスエンジニアになって2年ということで、初めての確... 2021.01.06 雑談
資格 二つのLinux技術者の資格試験、LPICとLinuCって何が違うのか?どちらを受験すべきか? 最近、あるメールが届きました。どうやら、5年前に受験したLPICの有意性がもうすぐ切れるみたいでした。ただ、資格の名前がLPICでLinuCっていうのものになってました。最初はただ名前が変わっただけかなと思っていました。 で、再受験... 2020.06.05 資格
雑談 新型コロナウイルスの影響を受けたフリーランスエンジニアの現状 2020年に入って騒ぎ始めた新型コロナウイルスは、4月下旬も世界各地で猛威を奮っています。 そのような状況でありますが、自分の自身のフリーランス・エンジニアとしての現状をお伝えして、それが何かの役に立てればと考えて、今回の記事を書き... 2020.04.26 雑談
雑談 テレワークでだらけないための5つのポイント テレワークで仕事をする人が増えてきました。 そしてテレワークだと、会社にいる時と違って集中できない、途中でだらけてしまう、などの悩みの声が上がっているのも事実です。 自分が実践しているテレワークでだらけないためのポイントを紹介... 2020.04.19 雑談
雑談 会社員を経験してからフリーエンジニアになった方が良いと思う理由 フリーランスエンジニア(フリーエンジニア)を目指す人は増加傾向とも言われています。自分も2019年からフリーエンジニアとして、働いています。フリーエンジニアになる前は会社員(サラリーマン)として、働いていました。 最近は学生から会社... 2020.03.23 雑談